SSブログ

新しいプリンターを購入した。 [PCなど]

昨日の夜、2002年から使ってきたキャノン製PIXUS 950iが壊れた。
用紙を正しくセットしても、用紙が正常に送られず、印刷できなくなってしまった。
厚手の紙を使って、印刷してみると用紙が送られ、印刷できる事から、用紙送り用ローラーが磨耗したのが原因だと思われる。

キャノンのWebサイトを調べてみると、今回壊れたプリンターは一律修理料金制対象機種となっており、保障期間外だと、修理費用が消費税込みで、9450円かかるそうだ。実機の引き渡しは、新宿に修理受付があるみたいなので、引き渡し自体は大した問題でない事が判明した。
修理にかかる時間も、五月連休を考慮しても、一週間から十日くらいで終わるだろうと思われる。

嫁にこれらの情報を伝えたところ、嫁のマイミクさんが主催するスクラップブッキング・オフに参加するために、写真を連休中に準備しなければならないので、修理上がりが連休後になるのは、ちょっと避けて欲しいと言われてしまった。
また、もう6年前となる機種の修理に1万円近く使うのなら、新しいプリンターを買った方が良いのではとも言われてしまった。

そこで、新しいプリンターを買った場合、いくらくらいかかるのか調べてみたところ、大体、25000円以下で買えそうな事が判明。この時点で、プリンターの修理は止めにして、新しいプリンターを買うことに決定!
次に、何を買うかについて悩むことに…。
自分がキャノン好きなので、キャノン製品の中からどれを買うか選ぶ事に、十数分悩んだ末、オールインワンタイプの最上位機種PIXUS MP970を買うことに決定した。

一夜明けて、今日、会社が休みだったので、早速、嫁と一緒に新宿ヨドバシカメラへ行くことに。
新宿ヨドバシカメラでは、29800円(ポイント還元20%)で販売されていたので、即決で購入する事にした。
店員が、宅配便で送りますか?と一言、言ってくれたが、なるべく早くセットアップしたかったので、持ち帰る事にした。
紐をかけてもらい、持ってみると、重い!!が、仕方あるまい。連休のスケジュールを考えると、今日、セットアップしないといけないのだ。ヒーヒー言いながら自宅に持ち帰り、夕食前にセットアップ開始。

オールインワンタイプのプリンターだけあって、パソコンに接続する事なくセットアップする事をしり、プリンターもここまで進化したんだと感心しきり。
プリンターヘッドの調整も自動ででき、PIXUS 950iは、印刷されたヘッドパターンを見ながらあーでもないこーでもないと悩みながら調整したのだが、6分待っている間にプリンターが自動で調整してくれた。これは、ほんとうにありがたい。

試しに、デジカメで撮った写真を印刷してみたのだが、CFカードから直接印刷ができるので、すごく簡単に試し刷りを終えることができた。印刷結果も上々の出来であった。

これだけ綺麗に印刷できれば、嫁のオフ会の準備も問題なく進むことであろう。
PIXUS 950iと同じくらいの期間は使いたいと思う。もっと、買い替えサイクルを早くしてよと言われそうだが、インクは純正しか使わないので許してください。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

HGSTもキター!160GB、垂直磁気記録!! [PCなど]

Seagateに続いて、HGSTもキター!。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0516/hgst.htm
アキバで買えるようになったら、買おうかなぁ、、、、、。
しかし、今の開発のメインはIBMの中にいた人なのだろうか、日立の中にいた人なのだろうか、、、、うーん。まぁ、どっちでも良いけどね。
先日、日経産業新聞読んでいたら、日立がIBMのHDD部門を買収する前の日立とIBMの2.5インチHDDのシェアは、二社合わせて6割くらいあったらしいのだが、買収後は、3割くらいまで低下したらしい。主な原因として、PCメーカーや家電メーカーなどが、HDD供給先が絞られる事によるリスクを避けるために、HGSTとなって単一メーカーになった際に、他社のHDDを採用することになった事が上げられるらしい(同じ理由で、マクスター買収後のSeagateの3.5インチHDDのシェアが下がると言われている)。
ついでに、2.5インチで言うと富士通が元気だそうだ。自分にとっては、一番信じられないが、、、、。1.8インチもコーニスと組んで、新製品を出すそうで、、、、。
1.8インチと言えば、最近は、マルチメディアプレイアーがひそかな人気なので、今より省電力で耐衝撃性の強い製品を出したメーカーが言い思いをするのかなぁなんて、妄想を抱いてみたり。
1インチは、サムソンなどがフラッシュメモリーの値段を鬼のように下げているので、容量が増えたところで、アドバンテージが得られないような気がする。このままフラッシュメモリーが安くなりつづけると、ハイエンドデジカメもSDカードに移行するかもしれないなぁ。
数年前には、もう終わりかのように言われたHDD業界も、デジタル家電などのお陰で、なんか盛り返してきたような感じがする。
などと業界人が見たら、びっくりするような1週遅れネタで感想を書いてみますた。
誰か、雇ってくれないかなぁ。サーボ・ゲートとリード・ゲートくらいはまだ分かります。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MP3プレイヤー買った [PCなど]

通勤電車の中で動画鑑賞がしたいと思い、新しいiPodなんかを買おうかと考えていたのだが、iPodは対応しているコーデックの数が少ないのと表示できる色数が少ないのとで買うのを悩んでいたら、CreativeからiPodに似た動画を見ることができるPMPが発売になり、ヨドバシとかで実際に見たりして、買おうかなぁとか思っていたら、WindowsXPのみでしか使えないことが分かり(MediaPlayer10が必要らしい)、結局、何も買わずに今日まで来てしまった。
さすがに何も買わないでいると、通勤電車の中で勉強したり、撮りだめしたビデオを見たりして無駄な時間を有意義に過ごす目標を果たさずに春を迎えることになりそうだったので、ここは、春までは、MP3プレイヤーなんとかする事に決めた。
そう決めてから、早や1ヶ月、欠陥サービスを客に押し付けると言うプロジェクトのためにものすごく忙しくて、秋葉原へ買いに行く暇がなかったのだが、今日は、たまたま仕事が早く終わったので、秋葉原へ買いに行くことにした。
秋葉原に到着してから何件かPCショップを回った後で、256MBで4000円くらいでMP3プレイヤーが売っていたので、それを買うことにした。
買った商品は、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041109/nhj.htm
です。まぁ、手っ取り早く言うと、もう既にこの商品を開発した会社はこの世にない。
サポートは、代わりに、シーグランド(http://www.seagrand.co.jp/index2.shtml)が行ってくれるそうで、とりあえず一安心。まぁ、FLASH ROM使っているから、そう簡単に壊れることはないんだけど…。
家に着いて、ご飯を食べてから、早速PCに繋げてみる事に、4000円とは思えない製品の出来ではないか!と喜んでいたら、液晶パネルがななめに傾いて取りつけられていることを発見、思いっきり落ち込む。_| ̄|○<はぁ、バッタ物だからなぁ。
落ち込んでいても仕方ないので、撮りだめした英語番組をコピーして、ためしに再生してみることに。
が、ファイルがファイル名順に再生されない!!!なぜだぁ~。ファイル名順じゃないと、勉強にならないのですが、、、、、。('A`)<はぁあああ。
これから何とかならないかがんがってみます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

やっぱり欲しいiPodけど悩むなぁ [PCなど]

昼、新宿へ食事をしに行ったので、そのついでにヨドバシカメラに行って、新しいiPodの実物を見て帰る事にした。新宿西口のヨドバシへ行ったのだが、iPodは、一階においてなく、店員に聞くと、四階に展示してあるとの事だったので、早速四階へ。
四階に到着すると、すぐにiPodを発見。ついでに、iPod売り場は、すごい人だ。
おぉ、これが新しいiPodか、やっぱり動画再生は違うなぁなどと思いながら、iPodを触っていたのだが、、、、、。
再生したい動画を変えようと思って、Menuを押して、Menu画面を出すことは出来たのだが、動画を選ぶことが出来ない、ボタンを上下に押したり、左右に押したりしてみても、動画を選択することが出来ない。いろいろやっているうちに、あのホイール部分を円周方向になぞると動画を選択することが出来ることを発見、ホイールはまさにホイールだったのねぇ~などと一人納得しながらいじること数分。
ほしい。欲しくてどうしようもない。けど、3万円超えは、今のオレにとっては、とっても効果だ。
ついでに、PSPでもNintendoDSでも動画再生は簡単に出来る。ついでに、やつらは、ゲームまで出来るではないか。音楽・動画再生と、さらにゲーム、、、、どちらがいいのだろうか。
確かに、iTuneは使いやすいと聞くし、音楽のネット販売経由の購入もとても簡単だと聞く、けど、即決するのもなぁ、なんて思っていたら、直ぐに買う気分になれなかったので、売り場を後にする事にした。
結局、今日は、部屋の蛍光灯(本体側)を買って帰る事にしました。トホホ。
iPodにするか、PSPにするか、NintendoDSにするか、もっと勉強してから買うことにするとしよう。
主な目的は、動画再生なんだけど、他の機能もあったほうがお特だし、、、、。

Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]

Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • 発売日: 2005/10/20
  • メディア: エレクトロニクス


Apple iPod 60GB ホワイト [MA003J/A]

Apple iPod 60GB ホワイト [MA003J/A]

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • 発売日: 2005/10/20
  • メディア: エレクトロニクス


PSP「プレイステーション・ポータブル」ギガパック セラミック・ホワイト

PSP「プレイステーション・ポータブル」ギガパック セラミック・ホワイト

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2005/11/17
  • メディア: ビデオゲーム


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

新しいiPoD欲しぃ…(`・ω・´) [PCなど]

新しいiPodが発表になった(参照URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051013/apple1.htm)。
まじめに欲しい。
動画再生をサポートしてくれた点はかなり大きい。これなら、家のPCのHDDに撮りだめしたTVなどを変換して、場所を選ばずみることが出来る。
PSPやNintendo DSなどでも動画再生できるのだが、携帯ゲーム機でゲームをしないので、動画再生だけに携帯ゲーム機を持つのも何となく無駄な気がしていたし、あと、いろいろと準備しなくてはならないのもあるので、新しいiPodはかなり便利に使えるかもしれない。
と、思っていたら、Mpeg1と2をサポートしていなかった。_| ̄|○
どうしてよ?どうしてだよ、ジョブズさんよ~ぉおお!!
やっぱりあれですか、著作権管理!著作権管理ができないから、Mpeg1、2は、サポートしないんですか、そうでしょう。
今度のiPodも1.8インチHDD搭載なのだろうか?今度のiPodは、東芝製だけじゃなくHGST製も搭載されるのだろうか?はっきり言って、東芝製のドライブは好きではないので、できればHGST製を大量に使って欲しい。オレは、日立製作所には、LOVEを感じないが、HGSTには、思いっきりLOVEだ、HDD LOVE。HDD LOVEホーッ。
nanoがでて、miniがEOLを迎えたiPodだが、1インチHDDを作っていた各社は大丈夫なんだろうか、オレ的には、Seagateがずっこけて、HGSTが躓いた程度ならOKだ。
話がずれてしまったが、新しいiPodでMpeg1とMpeg2をサポートしてくれたら、直ぐ買う!会社サボってでも買いに行く、うーん、やっぱり、めんどうなのでAmazonで買うかも…。
そう言えば、画面がQVGAだけど、しばらくしたら、VGA液晶になるのかなぁ…、そうなるとさらにいいね。すげーよ、Apple。

Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]

Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • 発売日: 2005/10/20
  • メディア: エレクトロニクス


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

液晶テレビが安い、けど、なぁ… [PCなど]

イオンからすごい安い液晶テレビが発売になった。
(参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000011-imp-sci
32型で10万円、う~ん、安い。安すぎる。
こんなんで、製造業はやっていけるのだろうか…自らの首をしめているような気がしてならない。
まぁ、そんなことはさておき、液晶テレビにすると何がいいのだろうか?
ネットでいろいろ調べて見ると、画質は、まだまだブラウン管のほうが上らしい。あとは、薄くて、置き場所を取らないので、部屋の配置の自由度が高まるのが良いと言った所だろうか。
けど、果たしてそうなのだろうか?
当然、その液晶テレビには、DVDデッキとか、HDDビデオとか、プレステ2などを接続すると思うのだが、これらのうち、一体液晶テレビ並に薄くなっているものはあるのだろうか?プレステ2は、確かに薄いが、レイアウトを考えると、その薄さを行かしているとは言い切れまい。
DVDデッキとHDDビデオは、厚さこそ従来品と比較して薄くはなっているが、筐体が従来品を元にしているのか、平べったいつくりになっているし、、、、結局、液晶テレビのお陰で、テレビの位置が部屋の角から壁の中央に移動できたとしても、これらの機器が薄く、縦置きにならない限り、AVセットとしてみた場合、まだまだ場所を取ることになるのではないだろうか?
HDDビデオなんかは、上手い事設計すれば、microATXを利用したPCや、BOX型PC位の大きさにできるだろうから(実際、こういったPCをHDDビデオ代わりに使っている人も多いと思うし)、ちょっと工夫すれば、液晶テレビの裏側に置くことができる(つまり、従来のAVラック等を準備しなくてよい)製品ができるのではないだろうか?
液晶TV、HDDビデオともに製造しているメーカーなら、液晶テレビの土台部分を、小型のHDDビデオを置くことができるように設計しておけば、場所も取らない、配線もすっきりしたシステムを作り上げることができるのではないだろうか?
HDDビデオを作っている側にしたら、HDDビデオが利用者の目に入る場所に置かれないのは、やっぱり開発者として嫌なのかなぁ?とれとも、従来の筐体設計を利用した方が、コスト的に安くつくからなのか、それとも、廃熱回りのことを考慮すると、筐体を小さくしすぎると、チップに負担が掛かり過ぎるからなのだろうか???
一体、どこに理由があるのだろう?
場所を取らないからいい、薄いからいいと言うのなら、DVDデッキ、HDDビデオなどのAV機器も場所を取らないようにして、トータルで、省スペースを実現していただきたいものだ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Skypeで電話会議その2…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! [PCなど]

今日は、今のプロジェクトで恒例の電話会議の日だった。
電話会議を始めるには、
(1)指定されている電話番号に電話する
(2)電話会議のID番号を入力する(DTMFトーン)
(3)指示に従って番号を入力する(DTMFトーン)
(4)会議に参加
と言う流れを踏むことになる。
電話をかけるのは、当然、固定電話になるので、SkypeのSkypeOUTと言う機能を使ってかける事になる、また、いろいろ調べた結果、(2)、(3)のDTMFトーンを入力する時には、マイクを繋げないか、Skypeのミュート機能でマイクをオフにしておくと良いと言う事は、分かっていたので、今日の電話会議では、そのようにしてみた。
今日の指定された電話番号は、東京03地域だったので、前回の海外へ電話をかけたときと違って、機械から返って来る音声もすごくクリア、DTMFトーンの入力も問題なく進み、無事、電話会議に参加することができた。
が、困ったことに一部の参加者の音声が全く聞き取れない。('A`)<何とかしてよ。
今回の電話会議の参加者は、日本から3人(自分を入れて)、アメリカから2人、マレーシアから1人と言う面子で、当然、回線的にも遠い感じがするアメリカの人が一番聞き取りにくい感じがするのだが、聞き取りにくさで言うと、一位:日本のマネージャー、二位:アメリカの人、三位:マレーシアの人という感じだった。
二位のアメリカ人は、自宅からIP電話で参加しているそうで、使っているIP電話の音声品質が悪くて、電話会議での音声品質が悪いのは、まぁ、なんとなく予測がつくのでいいとして、一位の日本人のマネージャーの声が全く聞き取れなくなってしまう現象がすごく気になって、どうしようもなかった。まぁ、三位のマレーシアの人は、東南アジアからと言うことで、まぁ、そんなもんだと思って、お終い。
今日の電話会議は、ネットの速度が余り出ていなかったのか、全体的に聞き取り難かったのだが、日本のマネージャーが話しているときは、特にノイズが乗ったり、音がちゃんと再現されず、ツーツー音がするだけだったりで、どうしてそうなるの?って感じだった。
海外からの音声品質が悪いなら、回線の品質が悪く、上手い事P2Pで繋げていないのかなとか思えるんだけど、今回は、同じ日本にいる人とあって、原因がわからず終いだった。
特に、一番困ったのは、会議の最後、日本からの参加者だけで会議をしていたのだが、マネージャーの声は聞こえず、けど、もう一人の人の相づちだけは、ちゃんと聞こえると言う、何のために会議に参加しているのか、訳分からんな状況になってしまい、そのまま会議が終了した事だった。
まぁ、不明な点は、明日会社で聞けばすむ話なんだけど、こんな状況が続くようなら、Skypeの使用も考え直さなければ行けない、むむむ、な状況だった。
今後、どうするかは、SkypeOUTのクレジットが、あと6ユーロぐらい残っているので、それを使い切ってから考えようと思う。
けど、Skype同士で話す分には、タダなので、暇な人は、Skype Me!です。
あぁ~、友達とSkypeしてみたい。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Skypeで電話会議 [PCなど]

前に外人と国際電話でする電話会議にSkypeを使ってみようとしている事を書いたけど、ついにSkypeで電話会議をする機会がやってきました。
実際に会議をしたのは昨日なんだけど、昨日か疲れて寝てしまったので、今日書きます。

電話会議は、08:30から09;30の一時間、会議が始まる3分くらい前に、アメリカの電話番号へダイヤル、Skypeのダイアル入力欄に+1 XXX YYY ZZZ(X、Y、Zは会議に指定されている電話番号)を入力して、発信、しばらく待つと無事かかったようで、ヘッドホンから「会議の番号をインプットしてください」の声が、おぉ、いい感じではないか。
トーンを入力する時に、マイクがオンになっていると失敗することが多いとのフォーラムの書き込みがあったので、ミュートボタンを押し、トーンを入力、ピポッパ、ピボッパといい感じで、会議の番号を入力、次に、「あなたの名前を入力してください」との声が、、、、、、
えっ、えっ、えっ~!!!!
そんなんの入力の仕方なんかわからんっ!!!(´・ω・`)
あぁ、どうやら、失敗かぁ~。
何度か試して見たけど、結局、次に進むことはできず、電話を切ることに…_| ̄|○。
そして、もう一回チャレンジ、次も、結局、上手い事いきませんでした ('A`)。
はぁ、だめだぁ、とか思いながら、打ちひしがれていたら、なんか、向こうのヘルプデスクの中の人と繋がったみたいで、「会議の番号を言ってください」とのありがたい声が!!
会議の番号を伝えると、向こう側で、繋いでくれたらしく、無事、電話会議に参加することができました。ありがとう!ヘルプデスクの中の人!!

会議は、問題なく進んでいったのだが、マイクが必要以上に音を拾うみたいで、会議に参加していた、日本人の人から、「ニューとをかける時は、6#だよ」と親切に教えてもらう羽目になってしまった…(´・ω・`)。
6#を押すにもSkypeからのトーンなので、失敗すると嫌だったから、Skypeのミュート機能を使うことにした、結果は、なかなかいい感じでした。聞こえてくる声の方は、なかなか良好だったと思うんだけど、参加者の回線状況もあり、ちょっと判断できかねる状況でした。

最後の方で、自分の報告もあったんだけど、その時は、アメリカ人は、電話会議から退席し(向こうの夜に会議だったので、遅くならないうちに帰った)、日本語で報告しました。本当は、英語で報告する予定だったんだけど、ほっと、一安心でした。

最後に掛かった電話料金(正確に言うと使用したSkypeOutのクレジット)は、1時間半の電話会議(結局30分延びた)で、約2ユーロでした。一般の電話とかIP電話からの国際電話の料金に比べて、かなり格安で済ますことができました。
これなら、トーンを発信するところさえ何とかなれば、かなり使えるアプリになりそうな感じです。今度は、海外の友達に使ってみよう!(`・ω・´)

あと、Skypeのユーザー同士の通話は、無料です。
と言うわけで、自分が誰だか知っている人は、Skypeのアカウントを作って、Skype Me!!


入門 Skypeの仕組み~無料IP電話を支えるピアツーピア技術


skypeスターターガイド―skype社公式 無料IP電話


Skypeを使おう!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Skypeを始めようと思ふ。(`・ω・´) [PCなど]

今日、会社で仕事をしていたら、一緒に仕事をしているアメリカのシカゴに在住のアメリカ人(五月に日本に来て仕事をしていた人なんだけど)から、「六月十三日に電話会議するから参加してね~ん。」と言うメールが届いた。当然、相手はアメリカ人なので、会議は英語で行われる(´・ω・`)。かつ、一番困るのは、電話会議に参加するために、アメリカに国際電話をかけないと行けないと言う事なのだ。

先日も同じようにアメリカに電話をかける会議があり、その時はどのように参加したら良いか分からなかったので、今お世話になっているチームのマネージャーに相談したところ、

「あぁ、国際電話かけて会議に参加して、後で、国際電話料金を会社に請求すればいいよ。」と、軽やかにおっしゃるではないか!けど、けど、けどなぁ、自分にとっては、国際電話なんか使ったこともないし、ましてや、電話会議も誰かがセットアップしてくれたものに参加した事はあるけど、自分がセットアップしたことはない、、、、、

∑(゚Д゚lil) オレには、どうにもならね~よ。

とは、思ったが、そんなことをマネージャーに言っても、恥をかくだけなので、本当は手取り足取り教えて欲しかったけど、電話番号だけ聞いて分かりましたと言っておいた。その時は、帰宅してから、国際電話の安い電話会社を調べまくり、電話のかけ方をじっくり調べた後で、会議を迎えることにした。

が!、

その時の会議は、国際電話のかけ方がよく分からず(安い会社を使うには、事前登録が必要なことを知らなかった)、繋がった時には、十分もしないうちに会議が終了してしまった結局、国際電話をかけることはできました(自分にとっては、重要)が、会議は、だめリーマンの本領発揮と言う結果に終わってしまった。

次回の会議は、このような結果に終わらせてはならない!なぜなら、今、自分が行っているローカライズの結果も発表しないといけないから!!

と、言う訳で、一緒に仕事をしている女性に、「こんどの電話会議どうしたら良いでしょうかねぇ?どうやって、国際電話をかけるのが、一番良いんでしょうかねぇ?」と、ストレートに聞いてみたら、「そうですねぇ、AT&Tのコーリング・カードを使うのが一番だと思いますよ。」と答えてくれた。が、AT&Tのコーリング・カードがどんなものか分からなかった、けど、聞くのも、なんかメンドくせだったので、「そうですか。」とだけ、答えておいた。

その後、会社でいろいろ調べてみると(仕事中に何やってるんだ、まぁ、だめリーマンだから良いんだけど)、Skypeと言うP2Pの技術を利用したインターネット電話を使うと、かなり安くすむ事が判明した。また、所属部門の人物紹介DBに、Skypeを使って、アメリカとの電話会議に参加した人の体験談が書いてあり、国際電話料金を安く上げたい(後で会社に電話代を請求するのが面倒なので)、且つ、電話会議に参加できる、と、まさに、今の自分にとっては、ベスト・ソリューションって奴ではないか!!

家に帰り、食事をした後で、Skypeをダウンロードし、インストール、その後、Skypeを立ち上げ、設定、音声の設定をした後で、ちょっと遊んでみる。なかなか、いい感じ。(`・ω・´)

このSkypeを使って、固定電話や携帯電話に電話をかけるには、SkypeOUTのチャージが必要らしく、今度の電話会議のために、早速、Skypeのサイトでチャージをしておきました。チャージが完了するとSkypeの画面に、あとユーロ(Skypeはユーロ立てだそうです)分使えるか表示され、電話をかけることができるようになります。チャージが終わったので、早速電話をかけてみることに、電話料金は、きわめて安いのだから、遠くに住んでいる友達にでもかけてみればよいのに、

直ぐ隣に座って、テレビを見ている、嫁さんの携帯にかけてみることに(笑)!!

それも、そばにいたら話し声が普通に聞こえるから、隣の部屋に行くように言って(笑)!!!

で、SkypeOUTを使って、電話をかけてみると、回線の状態が悪いのかちょっと音声が悪かったけど、使用には十分に耐えられるレベルで、話しをする事ができました。これで、今度の電話会議は何とかなりそうです。本当か??? ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \。

SkypeのIDを持っているお友達、暇があったら、Skypeして下さい。おながいします。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

そりゃそうだよなぁ [PCなど]

IT Mediaの記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/31/news016.html
によると、HDDレコーダーユーザーのうち、録画した番組を視聴する際にテレビCMをすべてスキップするユーザーは23.4%。過半数は80%以上のCMをスキップしていた、だそうだ。
自分もPCにチューナー・カードを挿して、テレビを録画しているけど、録画した動画を見るときは、CMなんて、思いっきり飛ばすもんなぁ。だって、自分な好きな位置から動画を見ることができることがHDD録画の便利な点の一つなんだし。
そう言えば、録画したファイルからCMだけをカットするアプリケーションが、ダウンロードできなくなったのは、やっぱり、どこかから圧力が掛かったからなのかぁ、うーむ。

そう言えば、最近、撮ったMpegファイルを、他の形式に変換することをしなくなったなぁ。また、始めようかな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。