SSブログ

地デジチューナーのセットアップでアップアップ [PCなど]

Sknet HDUSFを買ってきて、数日が経った。
デバイスドライバーのセットアップは、まとめWikiサイトのお陰で、買ってきた当日にでき、TVTest.exeを使って、デジタル放送を視聴するところまでは、無事できた。
8年位前に、WinPVRというアナログビデオチューナーを使っていたのだが、これを使えるようにかかった日数を考えると今回のセットアップは、ものすごく簡単だった(現行使用しているアナログチューナーのセットアップと同じくらいの容易さ)。

視聴できるようになったのは良いのだが、何かおかしい、画面にブロックノイズが発生するし、音声と画像にはっきりと分かるくらいのずれが生じてしまうのだ。いろいろと理由を考えてみると、
・マシンスペック不足
・電波強度が弱い
すぐに思いつくのは、この二つくらいだろうか。
マシンスペック不足は、PCを買い換えるか、新たに組み立てるかしかないので、お金のない自分にとっては、どうすることもできない。そんな訳で、お金をあまりかけずに何とかできそうな、電波強度の問題を解決してみることにした。
電波強度に関して、色々調べてみると、うちの電波強度は、視聴するに十分と言うことが分かった。
結局、マシンスペックか…と思ったのだが、マシンスペックを原因にしてしまう前に、TVTest.exeの設定をもう一度見直すことにした。
色々試してみたところ、デコーダとレンダラの組み合わせ如何で、CPUの負荷が変わることが判明。CPUの負荷が100%を超えていないときには、ブロックノイズが発生せず、音と画像のずれも最小限に留められる事が判明した。
しかし、
デコーダ:InterVideo Video Decoder
レンダラ:デフォルト
の組み合わせがどうして一番良いか分からない。だいたい、デフォルトって、何をさしているのか、さっぱり分からないし。
とは言え、それなりに視聴できるようになったのでよしとしよう。

視聴できるようになったら、次は、録画だ。
火曜日あたりから色々と試してはいるものの、いまのPC環境にあった、録画方法が見つからない。
困ったものだ。

色々と悩んでいる時に、ふと考えた、ここまでしてセットアップした地デジチューナーと視聴環境で、いったい何を録画するのだろうかと。
すぐに思い浮かんだのは、子供のためのアンパンマンだけだった。他に無いか考えてみたものの、それしか思い浮かばなかった。
どうやら、アンパンマンを問題なく録画するために四苦八苦しているようだ。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。